ハイパーJUN 菜園記録

     トップページ  BACK(菜園)

------ スナックえんどう&そらまめ 栽培記録

 年月日  内容  写真等
 2014.1018  石灰散布  
 2014.10.23  牛フン、配合肥料を施し、耕作  
 2014.10.29  当該畝の半分にそらまめの苗植付け(10月11日にポットに種まき、21日に芽出し始めたもの。種はタキイ仁徳一寸)  
 2014.11.3  スナックえんどうの種(サカタのタネ:スナック2号、早取りつるなし品種。前年の残りもので、有効期限は今年5月だが気にせず使う)まき。
1ケ所に3個まき、上に2cmほど土をかけ、ペットボトルで作った鳥害防止用部材を配置。
 
 この間  2日に1回くらのペースで水やり。  
 2014.11.13  1ケ所2つくらい、ほぼ全部の箇所に芽が出ている。
隣はそらまめで、10/11ポット7に種まき、10/29に苗を植え付けたもの。
 
 2014.11.16  ネット掛け。防風、寒さ対策、防鳥ですが、防虫ネットでの効果はいささか不安。  
 2014.11.28  スナックえんどうとそらまめの現状。
左がスナックえんどう、右がそらまめ。
そらまめは育ち過ぎかも。
 
 2015.2.19  左がスナックえんどう、右はそらまめ。
両方とも大きくなっている。さらまめははちきれそう。
 
 2015.3.4  もう防寒は不要だろうと、ネット取り外し。手前がスナックえんどう、奥はそらまめ。
スナックえんどうにつぼみが、ちょっと早過ぎるかも。
追肥。普通は配合肥料を使うのだけど、ここの生い茂っている状態ではばらまくしかなく、化成肥料を施した。
 
 2015.4.4  スナックえんどう(下)そらまめ(右)ともに開花、花盛り一歩前。  
 2015.4.8  そらまめが1m以上に成長し、摘芯。書籍では70cmで摘芯とあるが、せっかく伸びたので90cmくらいの所で摘芯した。さて実がつくのか?
追肥(化成)。
 
  2015.4.15  スナックえんどう(写真下)そらまめ(写真右)ともに、実がつき始めている。  
 2015.4.21〜24  スナップえんどうの収穫開始。
左が4/21、中央4/23、右4/24
 
 2015.4.28  スナップえんどうの収穫は40〜50個/日が続いている。
そらまめが大きくなり、垂れ下がってきたので収穫してみた。
少し小さく、まだ早かったみたい。
思わず生で食べた。風味もありおいしかったけど、生のまめは毒があるとネットで書かれており、ビックリ。今の所、異常ありません。

 2015.5.2  そらまめのさやが下を向いたのを収穫。
もっと一斉に収穫かと思っていた。書物では収穫は5月中旬以降と書いているのでやはり早過ぎなのかも。
 2015.5.7  そらまめの葉っぱの上にアマガエルがちょこんと鎮座。約1mの高さの所、害虫を退治せよ!頑張れ!
 2015.5.8 スナックえんどうの収穫終了。全部で380個。やや不作の感。つるなし早生品種はこうなのか。
 2015.5.18  そらまめが枯れてきたので、収穫終了。全部で、まめとして約300個。多いのか少ないのか?。写真は本日の収穫でまめとして約120個。
 あとがき  スナックえんどうをつるなし早生品種にしたのは、後作としてオクラを考え、早く収穫終了としたかったから、次年度は思案のしどころ。そらまめの後作用のとうもろこしはポット種まき済み。そらまめは予定より早く終了でき、余裕ができた。